領事関係情報
平日 9:00am~12:00pm、2:00pm~4:00pm
→スリランカ国籍の方 → 中国、ロシア人、NIS諸国、フィリピン、スリランカ以外の国籍の方
【短期滞在数次査証に関するご案内】
日本において90日以内で就業又は報酬を伴わない活動(短期商用又は文化活動等)の目的で頻繁に日本へ渡航する予定の方に対し、発給要件を満たす場合には、一度査証を取得すると有効期間中(1年間)、その都度査証を取得することなく、何度でも日本へ渡航することが可能な「数次有効査証」を発給できる場合がありますので、詳細につきましては当館窓口又は電話にて((94−11)269−3831)ご相談ください。
●在留届の提出について
モルディブに3ヶ月以上の長期にわたり滞在・在住される全ての日本国籍者は、在モルディブ日本国大使館に在留届を行って頂くことになっております。(旅券法で決められています)
以下のウェブサイトより、オンライン登録ができますので、まだ届出が済んでいない方はお早めに手続きをお願いします。
また、既に届出頂いている方は、所属先変更や住所変更、家族構成の変更(子の出生等)があった場合にも「変更手続き」をお願いします。更に、帰国や転勤でモルディブを離れる場合には「帰国届」を必ず手続き頂けますよう、皆様のご協力をお願い致します。
最近、モルディブに来られた方や、ご近所のお知り合い日本人の方がいらっしゃいましたら、在留届についてご案内頂けますよう、併せてご協力をお願い致します。 ]
◎領事関係リンク集 (1)海外安全対策
・外務省 海外安全ホームページ
(2)パスポート
・パスポート Passport A to Z
・パスポートの申請から受領まで
・国内及び国外でパスポートに関する申請手続きに通常必要な書類
・こんな時、パスポートQ&A
・パスポート申請用写真の規格について
・IC旅券FAQ(よくある質問)
(3)届け出・証明
・在留届をご存知ですか?
・戸籍・国籍関係届の届出について
・各種証明・申請手続きガイド
(4)海外教育・年金・保険・運転免許
・海外教育
・諸外国の学校情報
・海外在住者と日本の医療保険、年金
・運転免許
(5)在外選挙
・在外選挙とは
・在外選挙人名簿登録申請の流れ
・投票方法
・選挙管轄地域検索
・総務省ホームページへのリンク
(6)ビザ(査証)
・ビザ(査証)
・Guide to Japanese Visas(7)在外公館医務官情報
・世界の医療事情
(8)CIQ情報
・税関
・Japan Customs
・法務省入国管理局ホームページ
・Immigration Bureau
・FORTH/厚生労働省検疫所
・日本旅行業協会
・JATA English INdex/Japan Association of Travel Agents
在外選挙制度改正について
これまでに行われた在外選挙では、衆議院及び参議院ともに比例代表選出議員
選挙に限定されていましたが、2007年6月1日以降に行われる国政選挙から、衆
議院小選挙区選出議員選挙、参議院選挙区選出議員選挙と、それらの補欠選挙
及び再選挙も投票できるようになりました。
また、在外選挙を行うには登録が必要ですが、今回の改正により、海外居住期
間が3か月未満の方でも登録申請ができるようになりました。在留届を在外公館の
窓口へ提出する際などに一緒に行うことができます。
詳しくは、当館領事班、あるいは外務省及び総務省のホームページ内該当ペー
ジをご覧ください。
外務省ホームページ(https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo)
総務省ホームページ(http://www.soumu.go.jp/senkyo/index.html)
動物検疫について米国の電子渡航認証システム(ESTA)の導入外国に居住中の方への「ねんきん特別便」に関するお知らせ