着任のご挨拶
令和7年2月4日

着任のご挨拶
在モルディブ日本国大使として1月7日に着任しました石神留美子と申します。2月4日、ムイズ・モルディブ共和国大統領に信任状を捧呈し、正式に大使としての活動を開始しました。
外務省入省以来、私は、在外公館では北米、欧州、アフリカ等において勤務した経験がありますが、モルディブには初めて参りました。日本外交にとって、インド太平洋地域の重要な国であるモルディブとの関係を担うことは、大変名誉あることであると同時にその重責をひしひしと感じております。
モルディブは魅力的なリゾートで有名です。しかし日本の皆さまには、リゾートだけでないモルディブの魅力や日本との関係についてもっと知っていただき、また、モルディブの皆さまには日本についてもっと知っていただきたく、ホームページやSNSを始めとする広報活動にも努力したいと思っています。
モルディブに大使館実館を開設してから来年で10年を迎え、私は4代目の常駐大使です。しかし外交関係の樹立は1967年に遡り、2年後には60周年の節目を迎えます。この機会を盛り立てるための準備を開始し、両国間関係を更に深化させるべく、精一杯努力して参る所存です。
日本とモルディブは長年にわたり良好で友好的な二国間関係を構築し、また、国際的な問題に関して協力してきました。日本が1960年代から全国の学校建設への支援を行ったこと、マレ島の護岸工事が2004年のスマトラ島沖地震の際の津波からマレ市を救ったことなど、事あるごとに日本に対する感謝の意を述べていただけるのは大変嬉しく、誇らしく思います。もちろん今も日本はモルディブの開発のパートナーとして、ニーズに寄り添いながら、様々な分野での協力を行っています。 持続可能な経済・社会開発を支援し、環境・気候変動対策・防災や、ガバナンス能力の強化も重点分野としています。
観光や様々な経済活動のための邦人渡航者が増えてきたようで、大変嬉しいことです。当館は、皆様の安全確保や支援も含めた、サービスの充実に努めて参ります。皆様の貴重な御意見をお待ちしております。どうぞよろしくお願い申しあげます。
< 大使略歴 >
学歴 青山学院大学法学部卒業(昭和60年3月)
英国エディンバラ大学法学部修士課程修了(平成2年11月)
経歴
昭和61. 4 外務省入省
平成20. 8 在ニューヨーク総領事館 領事
平成23. 7 在ブルガリア日本国大使館 一等書記官
平成26. 9 在エディンバラ日本国総領事館 領事 (首席領事)
平成29. 8 在ナミビア日本国大使館 参事官(次席)
令和 2. 1 宮内庁 皇嗣職宮務官
令和 5. 3 在ハガッニャ日本国総領事館 総領事
令和 6.10 大臣官房
令和 6.11 特命全権大使 モルディブ駐箚
在モルディブ日本国大使として1月7日に着任しました石神留美子と申します。2月4日、ムイズ・モルディブ共和国大統領に信任状を捧呈し、正式に大使としての活動を開始しました。
外務省入省以来、私は、在外公館では北米、欧州、アフリカ等において勤務した経験がありますが、モルディブには初めて参りました。日本外交にとって、インド太平洋地域の重要な国であるモルディブとの関係を担うことは、大変名誉あることであると同時にその重責をひしひしと感じております。
モルディブは魅力的なリゾートで有名です。しかし日本の皆さまには、リゾートだけでないモルディブの魅力や日本との関係についてもっと知っていただき、また、モルディブの皆さまには日本についてもっと知っていただきたく、ホームページやSNSを始めとする広報活動にも努力したいと思っています。
モルディブに大使館実館を開設してから来年で10年を迎え、私は4代目の常駐大使です。しかし外交関係の樹立は1967年に遡り、2年後には60周年の節目を迎えます。この機会を盛り立てるための準備を開始し、両国間関係を更に深化させるべく、精一杯努力して参る所存です。
日本とモルディブは長年にわたり良好で友好的な二国間関係を構築し、また、国際的な問題に関して協力してきました。日本が1960年代から全国の学校建設への支援を行ったこと、マレ島の護岸工事が2004年のスマトラ島沖地震の際の津波からマレ市を救ったことなど、事あるごとに日本に対する感謝の意を述べていただけるのは大変嬉しく、誇らしく思います。もちろん今も日本はモルディブの開発のパートナーとして、ニーズに寄り添いながら、様々な分野での協力を行っています。 持続可能な経済・社会開発を支援し、環境・気候変動対策・防災や、ガバナンス能力の強化も重点分野としています。
観光や様々な経済活動のための邦人渡航者が増えてきたようで、大変嬉しいことです。当館は、皆様の安全確保や支援も含めた、サービスの充実に努めて参ります。皆様の貴重な御意見をお待ちしております。どうぞよろしくお願い申しあげます。
2025年2月
在モルディブ日本国特命全権大使
石神留美子
在モルディブ日本国特命全権大使
石神留美子
< 大使略歴 >
学歴 青山学院大学法学部卒業(昭和60年3月)
英国エディンバラ大学法学部修士課程修了(平成2年11月)
経歴
昭和61. 4 外務省入省
平成20. 8 在ニューヨーク総領事館 領事
平成23. 7 在ブルガリア日本国大使館 一等書記官
平成26. 9 在エディンバラ日本国総領事館 領事 (首席領事)
平成29. 8 在ナミビア日本国大使館 参事官(次席)
令和 2. 1 宮内庁 皇嗣職宮務官
令和 5. 3 在ハガッニャ日本国総領事館 総領事
令和 6.10 大臣官房
令和 6.11 特命全権大使 モルディブ駐箚