在留届

令和5年5月23日
 在留届は、旅券法第16条により、外国に3ヶ月以上滞在する日本人は、最寄りの大使館または総領事館に届出をすることが義務づけられているものです。
  
 当館では、在留届に登録された電話やメールアドレス宛てに、大使館からのお知らせや事件・事故についての注意喚起、災害や緊急事態が発生した際の情報提供や安否の確認、必要な支援等の緊急連絡を行います。
  
 加えて、皆様も在留届を提出することで、各種手続き(証明申請、在外選挙人名簿登録申請、子女に対する教科書給付等)をスムーズに行うことができますので、モルディブに到着された方は、必ず在留届を提出するようにしてください。
 

<在留届の活用例>

 
  • 緊急事態(災害・テロ等)が発生した際の情報提供、安否確認、各種支援
  • 各種証明書申請手続き
  • 在外選挙人名簿登録申請手続き
  • 子女に対する教科書給付手続き
  • 電子メールによる安全・テロ情報の配信(メールアドレスを登録されている方のみ)
 

在留届の提出

 「オンライン在留届」にログインの上、在留届を提出してください。
 

在留届の変更

 「オンライン在留届」にログインの上、変更届を提出してください。


帰国・転出された方

 「オンライン在留届」にログインの上、帰国・転出届を提出ください。

※メールでの帰国・転出の登録を希望される方   
 本文に「氏名、生年月日、○年○月 帰国(転出)」を記載し、在留届に登録されているメールアドレスから、当館領事班のメールアドレス(ryoujimale@mo.mofa.go.jp)までご連絡ください。