海外安全対策情報(2022年1月-3月)
令和4年4月11日
1 治安情勢及び一般犯罪の傾向
<傾向>
・薬物の密輸や警察の取締作戦による逮捕者が増加している。
<主な事件>
1月3日
・フルマレの集合住宅のプールに4歳の少年が落下し、死亡。
・マレ市の住宅内で44歳男性の遺体が発見され、警察が捜査を実施。
・1月7日、アリフ環礁のソドゥー島において、ゲストハウスでアルコールを所持していたとして警察がラトビア人の男性を逮捕。
・1月11日、アッドゥ環礁にて、女性が自身の妊娠に気づかないまま子どもを出産し、子どもが死亡。
・1月13日、闇市場のドル取引に関与したとして、警察がバングラデシュ人の容疑者を逮捕。
・1月15日、マンドゥ島にて、観光客の英国人女性がダイビングで行方不明となり、沿岸警備隊が捜索活動を開始。
1月18日
・ハニマアッドホー国際空港にて、離陸時にコックピット内で火災が発生。火はすぐに消し止められ、乗客は全員無事であった。
・2.9キロの金塊を60,000ルフィヤで密輸しようとしたとして、警察がインド人女性を逮捕。
・1月19日、シナマレ橋において、スピード違反のオートバイが転倒し、運転していた20代男性が死亡。
・1月21日、マレ市内の大統領府前にて、警備員に対し爆撃する旨脅迫したとして警察が30代のモルディブ人男性を逮捕。
・1月27日、ヴェラナ国際空港にて、英国人観光客が心臓発作により死亡。
1月28日
・ハーダール環礁にて、70代女性の水死体が発見され、警察が捜査を実施。
・1月29日、フルマレの高速道路にて、スピード違反車が柵に衝突し、2名が負傷。
・1月31日、ヴェラナ国際空港において、薬物を所持し空港から出発しようとしたモルディブ人男性を警察が逮捕。
・2月8日、ドゥーニドゥ島にて、717本のアルコール、67缶のビール等のアルコールを警察が押収。
・2月5日、空港税関にてブラジル国籍者2名による薬物の密輸が判明し、警察が押収。
・2月9日、シナマレ橋にて停車中の車両後方に立っていた人物が対向車に衝突され重傷。その後も車両及びオートバイによる衝突事故が発生。
・2月14日、フルマレのフェーズ2において、アパートの警備員が薬物使用者に対し使用を止めるよう注意したところ、凶器で襲われ負傷。
・2月19日、フルマレのフェーズ2において、口論の末に暴力事件が発生し、3名が負傷。
・2月27日、フルマレ郊外において、女性がバイクから転倒し、車に轢かれ重傷。
・3月5日、ソドゥー島において放火を行ったとして、警察が男性2名を逮捕。
・3月6日、ヴェラナ国際空港にて、出発する観光客が弾丸を所持していることが判明し、警察が自国に送還。
3月7日
・マレ市において、タクシーに乗った20代女性がフルマレのフェーズ2に連れて行かれ、40代男性運転手から性的暴行を受け、その後犯人を警察が逮捕。
・クルドゥフシにて、オートバイが街灯に衝突し、運転手が転倒して負傷。現場からは火災が発生。
3月11日
・3.3キロの薬物を郵送でモルディブに密輸しようとしたとして、税関が押収。
・マーフシ刑務所近くの海から30代モルディブ人の遺体が発見され、警察が捜査を実施。
・3月14日、ディヤミギリにて、男性が何者かに刺され重傷。関係者によると容疑者が薬物に関与している可能性あり。
3月15日
・海上での薬物取締作戦において、12キロの薬物を所持していた30代インド人男性の労働者を警察が逮捕。
・3月16日、海上での薬物取締作戦により、12キロの薬物を所持していたモルディブ、バングラデシュ、インド国籍の3名を警察が逮捕。
3月21日
・税関において、インドから輸入された航空貨物の肥料の中から17キロの薬物が見つかり、警察が押収。
・ガーファルのゲストハウスにて、怪我をした地元の若い女性の遺体が発見され、警察が捜査を実施。
3月25日
・トゥルスドゥにて、70代のイタリア人観光客が溺死。
・薬物取締作戦により、マレ市マアファヌ地区の住宅に隠されていた42キロの薬物を警察が押収。
2 邦人が関与する殺人・強盗等凶悪犯罪の事例
(1)殺人:なし
(2)強盗:なし
(3)強姦:なし
3 テロ・爆弾事件発生状況:
・3月27日、アッドゥ環礁にて、テロを企てたとして関係者9名を警察が逮捕。
4 誘拐・脅迫事件発生状況:なし
5 対日感情:概ね良好。
6 日本企業の安全に関する諸問題:なし
7 日本人安全対策のためにとった具体的措置:なし
<傾向>
・薬物の密輸や警察の取締作戦による逮捕者が増加している。
<主な事件>
1月3日
・フルマレの集合住宅のプールに4歳の少年が落下し、死亡。
・マレ市の住宅内で44歳男性の遺体が発見され、警察が捜査を実施。
・1月7日、アリフ環礁のソドゥー島において、ゲストハウスでアルコールを所持していたとして警察がラトビア人の男性を逮捕。
・1月11日、アッドゥ環礁にて、女性が自身の妊娠に気づかないまま子どもを出産し、子どもが死亡。
・1月13日、闇市場のドル取引に関与したとして、警察がバングラデシュ人の容疑者を逮捕。
・1月15日、マンドゥ島にて、観光客の英国人女性がダイビングで行方不明となり、沿岸警備隊が捜索活動を開始。
1月18日
・ハニマアッドホー国際空港にて、離陸時にコックピット内で火災が発生。火はすぐに消し止められ、乗客は全員無事であった。
・2.9キロの金塊を60,000ルフィヤで密輸しようとしたとして、警察がインド人女性を逮捕。
・1月19日、シナマレ橋において、スピード違反のオートバイが転倒し、運転していた20代男性が死亡。
・1月21日、マレ市内の大統領府前にて、警備員に対し爆撃する旨脅迫したとして警察が30代のモルディブ人男性を逮捕。
・1月27日、ヴェラナ国際空港にて、英国人観光客が心臓発作により死亡。
1月28日
・ハーダール環礁にて、70代女性の水死体が発見され、警察が捜査を実施。
・1月29日、フルマレの高速道路にて、スピード違反車が柵に衝突し、2名が負傷。
・1月31日、ヴェラナ国際空港において、薬物を所持し空港から出発しようとしたモルディブ人男性を警察が逮捕。
・2月8日、ドゥーニドゥ島にて、717本のアルコール、67缶のビール等のアルコールを警察が押収。
・2月5日、空港税関にてブラジル国籍者2名による薬物の密輸が判明し、警察が押収。
・2月9日、シナマレ橋にて停車中の車両後方に立っていた人物が対向車に衝突され重傷。その後も車両及びオートバイによる衝突事故が発生。
・2月14日、フルマレのフェーズ2において、アパートの警備員が薬物使用者に対し使用を止めるよう注意したところ、凶器で襲われ負傷。
・2月19日、フルマレのフェーズ2において、口論の末に暴力事件が発生し、3名が負傷。
・2月27日、フルマレ郊外において、女性がバイクから転倒し、車に轢かれ重傷。
・3月5日、ソドゥー島において放火を行ったとして、警察が男性2名を逮捕。
・3月6日、ヴェラナ国際空港にて、出発する観光客が弾丸を所持していることが判明し、警察が自国に送還。
3月7日
・マレ市において、タクシーに乗った20代女性がフルマレのフェーズ2に連れて行かれ、40代男性運転手から性的暴行を受け、その後犯人を警察が逮捕。
・クルドゥフシにて、オートバイが街灯に衝突し、運転手が転倒して負傷。現場からは火災が発生。
3月11日
・3.3キロの薬物を郵送でモルディブに密輸しようとしたとして、税関が押収。
・マーフシ刑務所近くの海から30代モルディブ人の遺体が発見され、警察が捜査を実施。
・3月14日、ディヤミギリにて、男性が何者かに刺され重傷。関係者によると容疑者が薬物に関与している可能性あり。
3月15日
・海上での薬物取締作戦において、12キロの薬物を所持していた30代インド人男性の労働者を警察が逮捕。
・3月16日、海上での薬物取締作戦により、12キロの薬物を所持していたモルディブ、バングラデシュ、インド国籍の3名を警察が逮捕。
3月21日
・税関において、インドから輸入された航空貨物の肥料の中から17キロの薬物が見つかり、警察が押収。
・ガーファルのゲストハウスにて、怪我をした地元の若い女性の遺体が発見され、警察が捜査を実施。
3月25日
・トゥルスドゥにて、70代のイタリア人観光客が溺死。
・薬物取締作戦により、マレ市マアファヌ地区の住宅に隠されていた42キロの薬物を警察が押収。
2 邦人が関与する殺人・強盗等凶悪犯罪の事例
(1)殺人:なし
(2)強盗:なし
(3)強姦:なし
3 テロ・爆弾事件発生状況:
・3月27日、アッドゥ環礁にて、テロを企てたとして関係者9名を警察が逮捕。
4 誘拐・脅迫事件発生状況:なし
5 対日感情:概ね良好。
6 日本企業の安全に関する諸問題:なし
7 日本人安全対策のためにとった具体的措置:なし